お急ぎのときにも、まずは1回深呼吸してご連絡ください。 ・直通電話(070-5346-1730) ・ご連絡フォーム 電話に出られなかった時には、セッションや研修終了後、すぐに折り返します。 ※営業・勧誘のご連絡は不要です。業務に差し支えますのでお断りします。 |
あなたをサポートするコーチ 若狭 喜弘(Yoshi:よし or わかさま)です。
やりたいことがはっきりしているのに、なぜか完成にたどり着けない人にはコーチングです。
・意思の力があてにならないと自覚している謙虚なあなたへ。
・やりたいことを語って聞かせたい 自信はあるあなたへ。
アイディアのいくつかを既に実行している人には、『デイタイム・ショート・コーチング』。
⇒ リズムを作りましょう。
やりたいことがあるけれど、着手できていない人には、『スタンダード・コーチング』です。(コーチやカウンセラー、先生、人を育てる立場など、相手の能力アップに伴走する対人援助を仕事や生業にされている方の日々のメンテナンスにも)
⇒ もう一人の あなた とともに、全体像、実行計画を考えましょう。
私(Yoshi:わかさま)の
・生き方やあり方、
・「大切だな」と日々の中で発見したこと、
・コーチングで大切にしていること、
・あなたがすぐに納得できなくてもいいから
もしそれがあることを知ったら
少しだけ世界が開けて感じられること
について、『私が観ているもの』で綴っています。
私のプロフィールやこれまで生きてきた道筋、若狭の成分については、『プロフィール』をご覧ください。
日々の活動や気づいたことも書いています。
社名「Core Infinity」は、クライアントの皆さんに自分自身の『核心(Core、コア)』をつかんで、『無限大(Infinity)』まで力を発揮してほしいと願って名付けました。
※以前記していた『原点』は、『核心(Core、コア)』のことです。
●料金表
https://core-infinity.sakura.ne.jp/list/fee/
コーチングの料金は、こちらをご覧ください。
[コーチを探している方へ]
コーチングの目的は、クライアントが自分の人生を生きて幸せになることです。そのために、「話したいことを話せるコーチ」を見つけてください。
コーチングは目標達成のためにあるといいます。間違っていませんが、目標が定まればクライアントは自ら走りだします。コーチングは、レーシングカーのF1のピットのように、クライアントの状態を整える場になります。
「コーチング的かかわり」は、そのずっと手前でクライアントの思いつきを聴く時からはじまります。話すたびに言うことが違うときでもです。話したいことを警戒せずに話せる場があると、クライアントが自分を信頼できるようになり、本当にやりたいことに気づけるようになります。クライアントにとって繊細な時期ですので、目標達成のためのコーチングよりもコーチにはコーチング力がはるかに必要です。
1.コーチングの前に
コーチングの話をする前に、あなたが自分のことを引き受けて、自然に立つことが必要です。まずこのような【スタンス】を受け入れてください。
【スタンス】
①自分にとって、一番大事なことをやる。
②自分のことを決めるのは自分。何をどの程度やるか決めるのも自分。やる・やめるを決めるのも自分。どれに決めても、それが正解。
③困っているなら、困っていると自分からヘルプを求める。1人目が適切でなければ、次の人にヘルプを求める。求めない人に与えられることはない。(*1)
④才能や人格や性格を変えることはできないが、行動や論理的に考える方法、感情の出し方はスキルとして、自分が望むならば練習して上達できる。
⑤トラブルは、個人の問題ではなく、状況、システム、押し付けなどの物事が原因。対人トラブルは、相手も困っているので一緒に解決を目指す。
目標達成に向かうためにはクライアントは、①~⑤を自然にできていてほしいものです。
【スタンス】に沿った考えや行動がいつもできるようになったら、どんな目標でも達成できる体質になったと言えるでしょう。当たり前のことばかりで理解しやすいですが、考えずに自然な振る舞いで常にこの【スタンス】で生活できるようになるには時間がかかります。目標への取り組みの中で練習していきましょう。
*1:本当は、困っている人には誰でも、求めれば目の前の人にすぐに手を差し伸べてもらえる社会であってほしいと願っています。また、求めた以外のことをあなたの意思を確認しないで善意で実行されてしまうこともありますが、意思を確認し合って、最大限尊重されることも重要です。
2.コーチングと目標
コーチングには、「目標」があることが前提です。コーチングは、会話を重ねて「クライアントの目標達成のためのチャレンジとリフレクション(振り返り)をサポートするかかわり」のことを言います。
ですが、日常生活などの中で気になったことについても話したくなります。「人が道に倒れていた」といった日常に無いことに遭遇すると、とっさの行動、判断ができません。この場合は救急車を呼ぶことです。ですが生きていると、日常的でない、何が正解かその場ではわからないことに出会い、誰に相談したらいいかわからないことが起こります。その場では緊急の判断をしても、あとで修正してよりよい結果にしていきたいものです。何があったか、自分がどんな行動をしたらいいと考えているか、コーチに話すことで整理されていきます。目標をコーチとの真ん中に置いて話していませんが、これもコーチングです。
3.目標とは?
目標とは、自分が行動して達成したいこと・もの・状態のことです。
コーチングで「目標」とされるものには4種類あります。
【やりたいこと】
①やりたいこと。
②やりたいことをやるための、資格取得や試験合格、環境を整えること。
(やりたいことのためにやるべきこと)
【やるべきこと】
③他者が決めた、割り振られた評価基準達成。
(学校の成績、職場の達成目標)
④本人が変えられない生まれ持ったものから期待される評価基準達成。
(性別、きょうだいの生まれ順、年齢、家系などで期待される社会的に常識とされる振る舞い)
自分のための目標のはずが、ほかの人を満足させるためにやっていると感じることがあります。長所を伸ばすことではなく短所を改善すること、やりたいことではなく価値を感じていないけれど持っている能力を上げることに関心が向かうこともあります。
コーチングの目的は、クライアントが自分の人生を生きて幸せになることです。それは、「自分にとって一番大事なこと(【スタンス】①)」が満たされることです。ここからブレてはいけません。違和感を感じたら、目標を見直しましょう。
4.コーチングのテーマ
コーチングでは、目標としての【やりたいこと】【やるべきこと】、気になったことや考えたいことなど【話したいこと】について話をします。
【やりたいこと】は、「やり続けられること」が目標です。【やりたいこと】に没頭できるよう整えていきます。
【やるべきこと】は、基準をクリアすれば十分です。基準を明確にし、達成のための計画に沿って実行していきます。
【話したいこと】は、感じたことを整理していきます。目標達成を意識しない、自分の感受性のメンテナンスをします。他人の行動や考え方、その結果を自分の思い通りにしたくなることもありますが、誰の領域の話かをはっきりさせることもあります。
私はコーチとして、どのタイプの「目標」や「話したいこと」を持つ人もサポートします。
その中でも、コーチングで扱われることが少ない、以下の2つのテーマを持つ人を特に応援します。
●「【やるべきこと】④本人が変えられない生まれ持ったものから期待される評価達成。」を目標としている人。
本人が望むなら、『核心(Core、コア)』、すなわち「【スタンス】①自分にとって、一番大事なこと。」を思い出してもらうこと、そして今の自分に合った目標に取り組んでもらいたいと願っています。
このテーマを持つ人は、周囲の人から当人の意思や考え方を確認・尊重されず、当人に代わって決定・決断され、その状況を受け入れるしかなくて無力感を持ちがちです。
当人も周囲の人の期待に応えるために自分を封印して役に徹し、強固な仮面をつけていることがあるので、ていねいに、安全に進めていく必要があります。また、『核心(Core、コア)』も、仮面をつけた時点で時間が止まっているので、自分本来の感覚を味わうことからゆっくりと育てていく必要があります。
●「【話したいこと】」がある人。
「目標」になっていない【話したいこと】もテーマになります。
人は一日に無数のことを感じています。その感覚を大切にするということは、自分を大切にするということです。次の瞬間に逆の感覚を持ってもかまいません。両方とも「自分の核心の現れ」です。それは、心の底からの「やりたいこと」へつながるヒントです。
【話したいこと】を話せたら、その人の本質や本当にやりたいこと、一番大事なことに気づき、やりたいことがとても具体的になるきっかけになります。
少しでも時間が経ち、ことばにしはじめると、すぐに壊れ、すぐに変質し、大事なものが抜け落ちがちです。「【スタンス】①自分にとって、一番大事なこと。」と照らし合わせながら、安全に手早く整えていく必要があります。
5.コーチングとは?
コーチングは、「クライアントの目標達成のためのチャレンジとリフレクション(振り返り)をサポートするかかわり」のことを言います。
目標が決まったら、
①感じたことを自分に正直に話して受け止める。
②自分に適した計画づくりをする。
③鳥の視点・虫の視点・相手の視点・自分の心深くからの視点のリフレクション(振り返り)をする。
あらゆることには例外の人がいます。1人で頑張れる人は、自分の力を信じて進んでください。でももし、コーチの力を必要と感じたときには、遠慮なくヘルプを求めましょう。
私はコーチングと出会って、「自分がどんな生き方を求めているか」を自分にずっと問いかけ続けてきました。
15年以上経ち、私が求めていたものは、自分を含めてさまざまなものを信じられずに、抱えられないと判断して受け取らなかったものでした。
今となっては元に戻せないことばかりで愕然としましたが、わかって、欠損を抱えて生きていくことに覚悟ができました。
同時に、自分のCore(核心、原点)となるものがはっきりしました。
あなたにどのような背景やこれまでの人生があるのかわかりませんが、
「これから生きていくために、あなたに必要なものを、必要なタイミングで手に入れてほしい」
と願っています。
その願いをもとに、
そのような人生がすぐ近くにあることに、あなたが気づき、創造、開拓するサポートします。
才能の塊であるあなたは、生き生きとした力を存分に発揮できます。
6.コーチングで話をしましょう
今まで、『クライアント』と書いてきましたが、それは あなた です。
【スタンス】と【目標】がはっきりしたら、もしくは【話したいこと】があふれてきたらコーチングをはじめましょう。
私から問いかけることは、コーチング・エッセンスである「何がありましたか?」「どうしたいですか?」「どんな手助けが必要ですか?」です。
さあ、コーチングで話をしましょう。
セッションは、あなたと共に設計します。
コーチングの回数はスポット(1回のみ)~継続するものまで、1回の時間も自分に合った時間でお好みのままです。
コーチングの思考方法や行動に慣れるまでは、継続的なセッションをお勧めします。
●料金表
https://core-infinity.sakura.ne.jp/list/fee/
コーチングの料金は、こちらをご覧ください。
以下に、セッションの方向性の一例を紹介します。
●スタンダード・コーチング
様々な課題、目標について扱う標準的なコーチングです。「何があった?」「どうしたい?」「どんな手助けが必要?」といった質問を中心に目標を確認、リフレクション、再度計画づくりをする時間です。コーチやカウンセラー、先生、人材育成する立場など、相手の能力アップに伴走する対人援助を仕事や生業にされている方は、コーチングで話すことが必要です。平日昼間~夜間(12:00~22:00)、30~60分が標準的です。そのほかのご希望がありましたら、ご相談ください。
●デイタイム・ショート・コーチング
「短時間、核心のところを話せれば完了」「事情説明はしないで、欲しい視点を手に入れられたらOK」「1回の時間は短時間でいいので、やりきるまで伴走してほしい」という人に。平日昼間(12:00~18:00)、15分間(延長なし)のコーチングです。
https://core-infinity.sakura.ne.jp/daytime-short-coaching-2/
●「今となってはどうしようもないこと」を力にするコーチング
「自分が何をするかを決めて、行動すること」が『生きること』です。「今となってはどうしようもないこと」を受け入れて、解消もしくは共存することができれば、『生きられ』ます。そのためにコーチを使ってください。
https://core-infinity.sakura.ne.jp/negative-capability-coaching/
[研修、勉強会、講演会の依頼をご検討の方へ]
当たり前のことを、当たり前にできるように、伸び代を邪魔しない環境を整えること、それだけです。
ご希望とされる目的に応じて、「今必要なこと」をお伝えいたします。
●研修で職場全体の実力アップを!!
https://core-infinity.sakura.ne.jp/study-and-training/
「受講された方が自分自身を上手に使えるようになる」
そのために本質を何度も繰り返しお伝えします。
※交通費および遠方の場合の宿泊費は別途
※各種学校・教育機関、自治体、NPOなど、社会的意義のあるものには柔軟に対応いたします。
※テーマ、参加者の特性、人数、回数、ご予算など、ご希望の内容にあわせて最適なプログラムを提案します。
まずはお問合せください。
研修の例
これまでに実施したテーマ一覧は、
「研修で職場全体の実力アップを!!」
( https://core-infinity.sakura.ne.jp/study-and-training/ )
をご覧ください。
[コーチのための事務局運営サポート]
●『事務局運営法』
●『パソコンに関わるご相談』
コーチなど対人サービスの方の「事務局運営法」やパソコンやタブレット、インターネットなどについての「ご購入」「不具合」「トラブル」などのご相談は、こちらをご覧ください。
https://core-infinity.sakura.ne.jp/?p=417
●『パソコンの【月極めサポート】』
「月極めサポート」にご加入いただきましたら、パソコン・サポートの料金から20%割引きます。
月額550円(税込)です。
https://core-infinity.sakura.ne.jp/?p=35
その他、セミナーや提供しておりますサービスは、下記URLをご覧ください。
https://core-infinity.sakura.ne.jp/category/details/